次の DEMO を見に行く
Uncategorized

【2025年最新版】パズドラ初心者が最初にやるべきこと7選|リセマラ〜チーム編成まで完全ガイド

teru1016

✅ ① リセマラで当たりキャラを狙おう

画像

最初のガチャ(リセマラ)は超重要。
いまの環境では「リーダースキルが強いキャラ」を優先しましょう。

おすすめリーダー例(2025年10月時点)

  • フェス限マーメイド・ルシア(火力と耐久のバランス◎)
  • カイドウ(高HP・高倍率の周回向け)
  • ノクタリア(初心者でも扱いやすいループスキル)

👉 強リーダーを引いたら、そこでリセマラ終了!


✅ ② チュートリアル後は「ノーマルダンジョン」を進める

画像 自分で作るか 拾い画

序盤は「テクニカル」ではなく「ノーマル」から。
スタミナ効率がよく、魔法石(ガチャ石)も大量に手に入ります。

おすすめ周回ポイント:

  • 「魔王の城」:ドロップ率が高く、育成素材集めに最適。
  • 「極練の闘技場」:フレンドが強ければ経験値稼ぎにも◎

✅ ③ チームバランスを意識する

広い画

パズドラは“見た目よりも構成力”が大事。
リーダー・サブ・アシストの役割を意識しよう。

理想のバランス:

  • リーダー:火力・耐久
  • サブ①:ギミック対策(覚醒無効回復など)
  • サブ②:ドロップ供給
  • サブ③:補助(エンハンスなど)
  • サブ④:自由枠


✅ ④ 「覚醒スキル」を理解しよう

覚醒スキルとはキャラの個性そのもの。
特に初心者が注目すべきはこの3つ👇

  • スキブ(スキルブースト)
  • 操作時間延長
  • バインド耐性

👉 強いキャラでも覚醒が噛み合わないと実力を発揮できません。


✅ ⑤ 友情ガチャを毎日回そう

地味だけど超大事。
友情ポイントで「強化合成用モンスター」や「進化素材」が手に入ります。
特に序盤はキャラ育成に欠かせません。


✅ ⑥ コラボイベントは積極的に参加!

コラボ期間は初心者にとってチャンス。
強力な限定キャラが手に入りやすく、経験値・報酬も豪華です。

例:

  • ワンピースコラボ
  • 鬼滅の刃コラボ
  • FFコラボ

✅ ⑦ 魔法石は“ガチャよりBOX拡張”に使う

意外と忘れがちなのがBOX拡張
キャラ枠が少ないと、育成が詰まります。

最初は50〜100枠拡張を目安に!
その後は、強キャラが増えた段階でガチャに使いましょう。

あぷリーチ

パズドラ派こちら↓

パズル&ドラゴンズ

GungHo Online Entertainment, Inc.無料posted withアプリーチ

ABOUT ME
記事URLをコピーしました